![]() |
![]() |
【第10節】ベガルタ仙台…ユアスタ(TV観戦)
第1クールの実力を計る試合(と勝手に思っています)の仙台戦。鳥栖や東京からサポも集まり応援してくれていました。
で、私は自宅にてビール片手に応援。…ただ、気合いだけは入っていました。 メンバーはDFを少し変えてきましたね。本来ならレッドカード明けの柴小屋を入れてくると思いましたが、飯尾とパクのCBの組合せでした。…個人的にはちょっと?って感じ。てっきり加藤+飯尾で来るものだと思ってましたから… 中盤はサイドハーフにレオナルドではなく仙台に所属していた清水を使ってきました。解説者の話では「リャン対策でスピードのある清水を使ったのではないかと?」…本当かなぁ… 前半は両者攻守に切り替えが早く非常に面白いゲームとなり、ドキドキ・ハラハラする良い試合でした。スタッツは見てないんで数字は判らないが、おそらく五分五分の展開だったはず。サガントスはボールポゼッションでは優位に立っており、時折見せる細かいパス交換、献身的なフリーランニングや前線からの守備が見事にはまっており無得点ながら良い感じでした。 し・か〜〜し、後半に入ったとたん仙台が攻勢を掛けてきました。前半ならば攻撃を受け流しながらサイドへ展開しカウンターで応戦!と行くところを、なぜか後半は受け止めてしまった。 こうなるとクリアボールが全て相手に渡り、セカンドボールへの寄せも遅くなり、全員ゴール前に張り付くことになってしまうためカウンターも狙えなくなる。(まさに悪循環) 岸野監督もなんとか点を取りに行くため、後半13分 野崎→廣瀬・後半26分 藤田→谷口に変えスピードとフレッシュなスタミナを投入するものの、残念ながら機能せず。 逆に勢いに乗った仙台に 後半12分 CKから平瀬に、28分 CKから岡山に決められてしまう。個人的には一点目の平瀬のゴールはピンボール状態の中からの得点だったので有る意味仕方ないと思うが、岡山のゴールは体のぶつけ方やマークの混乱から入れられており、キチッと対応しておけば未然に防げたと思います。(練習有るのみ!) 3点目は目も当てられず…。レオナルドのイージーなパスミス(それも、自陣ゴール前で!)から自由に動いていたリャンにサイドに振られフリーの関口に決められてしまった。 結局、試合終了後長々と岡山(仙台)劇場を見せつけられる始末。 次節は中3日で水戸戦(ベアスタ)。その後は中2日で岐阜戦(長良川) 非常にタイトなスケジュールではあるがしっかり勝ち点6を確保して上に付いていくしかない! 第10節を終え首位広島に勝ち点差5の6位…まだまだ1/3も終わっていない。僕らの気持ちもまだ切れていない。 今は必死に上に離されず付いていく為勝利に拘っていきたい!
by sagan-oyaji
| 2008-04-30 18:10
| サガントス観戦記
|
![]() |
Next Stage~挑戦!
【2015 SAGANTOSU】
01.浦和 02.広島 03.鳥栖 ------------- ACL 04.川崎F 05.仙台 06.清水 07.柏 ------------- 賞金 08.湘南 09.甲府 10.東京FC 11.松本山雅 12.名古屋 13.G大阪 14.神戸 15.新潟 -------------降格 16.横浜FM 17.鹿島 18.山形 【J2】 01.磐田 02.岡山 -------------自動昇格 03.千葉 04.C大阪 05.横浜FC 06.愛媛 -------------プレーオフ 07.金沢 08.讃岐 09.京都 10.北九州 11.札幌 12.長崎 13.大宮 14.岐阜 15.熊本 16.栃木 17.群馬 18.水戸 19.徳島 20.東京V 21.福岡 -------------降格 22.大分 ![]() ![]() ![]()
フォロー中のブログ
以前の記事
2015年 02月
2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 08月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||